バスケ界隈の隅っこで

妄想妄言ファンタジー

地位も名声もいらないけどパソコンを買うお金は欲しいと思った日

どうも、バッカスのオッサンです。

めちゃくちゃパソコンが欲しいんですけど、結論としては買わない話を書きます。

時短!これがタイパを意識したこの時代のブログの在り方ですよ。

ここからはタイパやコスパよりを重視せず、ただダラダラと長い文章⋯いや、文章というのもおこがましい、こんなものはただの文字の羅列だ!

ということで、文字の羅列を眺めたい方だけ読んでください。

全くよー、何でもかんでも合理的にやればいいってもんじゃねぇんだよ。

誰でも彼でもひろゆきじゃねぇんだよ。

意味のないものに意味を見出して、笑ったり泣いたりして生きてきたわけよ。

チョロっとでも感情を揺さぶられたら、それだけで意味はあるんだよ。

感想なんて揃わなくて良いんだよ。

それぞれ別々に、個々に感じたことを大事にすれば良いんだよ。

ネットはたくさんの情報を提供してくれるのと引き換えに、多様性を奪ってしまっているんだよ。

あなたが感じたことが正解かどうかなんて探さなくていいよ。

正解なんてそもそもないよ。

正しいことなんて誰にも言えないんだよ。

だから私は思ったことだけ書きます。

 

あ、そうそう、パソコンね。

パソコンを欲しがるのはやりたいことがあるからなんですが、もともと使っているパソコンが古いのでね。

買い替えたいけどどうしよっかなーと思ってるだけの話です。

私のパソコンの用途は、主にコミュニケーションツールとしてのゲームをするためです。

オッサンどうしでフォートナイトをやっていて、それが最もお手軽なコミュニケーションツールとして機能しているんですよね。

お互いに家が近ければ、近所の安い酒場へ飲みに行って喋れば良いんですが、あいにくそんなに都合のいい距離感で生きていない。

ゲームだったら毎日のようにしょーもない話をしながら一緒に遊べるわけですよ。

しかも一応、ゲームを進めながら喋るので、ある程度はゲームに意識が集中するので、そんなに話が重くならないということもあり、オッサンとしては丁度いい。

お互いの珍プレーを笑い合って、たまに必要な連絡だけはできるという、オッサンのコミュニケーションに最適なツールが私にとってはフォートナイトなのです。

 

そんな感じでやってるので、バリバリの動作環境は必要ありません。

スイッチで参加している人がほとんどなので、その程度と思ってもらえたらわかりやすいかも。

ただ、私の今の動作環境は、おそらくスイッチにも劣るものなんです。

なにせ古いパソコンでいろんな設定を下げながら辛うじてゲームとしてプレーできてるような状況なので、正直言うとゲームとしての楽しさは半分捨ててるようなものです。

もしパソコンを買い替えるなら、もうちょっといい環境でプレーできるものを用意したくなるじゃないですか。

いま使っているパソコンがWindows11にアップデートできないノートパソコンで、GPUも内蔵のものなので、マジで環境的には最低限⋯というか、これでほんとに動いてるんだからすごいよねって逆に感心するようなものです。

なので、そこそこ新しいCPUで、特にRyzenのほうが内蔵グラフィックが強いと聞いているので、そのへんの物を買えば今よりは環境は改善されるだろうと思うんですよ。

ただ、またギリギリの環境で準備した場合、ゲームとしての面白さを堪能できないまま次の10年くらいをやっていけるのか?という疑問は持ち上がるわけです。

 

ま、簡単に言えばお金さえかければ環境は整うわけですが、そんなにホイホイお金が出てくるはずもなく、その使い道には慎重な姿勢が求められるわけです。

で、ゲームなんだからスイッチを買えば?他の人もスイッチでやってるんでしょ?とも思うわけですよ。

でもスイッチだと用途がゲームに限られてしまうしなーと。

じゃあちょっと性能の高いタブレットは?モバイル勢のほうがパソコン勢としてマッチングされるよりも楽だって話も聞いてるけど?と。

でもモバイルでする環境ってちょっと心配というか。やったことないから不安というか。

じゃあ、パソコン買いなさいよ!と。

こんな感じで自分内閣の議論は堂々巡りを繰り返すわけです。

 

結局は、これはすげーお買い得だぜ!っていう商品に出会うかどうかで、何を買うかも決まりそうです。

直ちにパソコンを買うことは無いですね。

あー、貢献してーなー、日本の景気に貢献してーよなー。

誰か使い道のないお金があれば、私にください。